攻略編

トルネコ
謎のほら穴
全3階。
ダンジョン突入前にセーブしておくこと。このダンジョンは入る時にセーブする必要がないので死んでもリセットできる。


いざないの洞くつ
全6階。
ワナがないしやっかいな特殊攻撃をするモンスターも居ないので注意すべきことは何もない。ただトルネコがかなり弱いので戦闘はイネスに任せたい。


南海の地下道
全7階。
序盤はきめんどうしにワープさせられないように、イネス攻撃後にトルネコで攻撃して安全に撃破したい。
4階以降は眠りガスのワナがあるので部屋内で敵に近づかないように。これは今後のダンジョンにも言える。
マドハンドが出るが、アイテムを盗まれるのは大変厳しいのでできるだけイネスに戦わせよう。
6階以降はおおきづちレベル5が出る。かなり強いのでイネス一人だとまず勝てない。部屋内だとトルネコと二人がかりで戦うように。通路で出会った場合はアイテムを使わないとどうにも厳しい。火炎草で倒すか、かなしばりの種をぶつけて逃げるか、イネスに任せてホイミの杖でサポートするかしたい。


海底の家
オーシャンロッドとリレミトの巻物を買っておきたい。保存の壷、回復の壷、ホイミの杖が欲しい場合はルーラでバリナボ村に戻っていざないの洞くつを何度も往復するのも手である。


さんご礁の神殿広間
全5階。
オーシャンロッドがあれば困ることは特にない。
4階から出るタップペンギーはメダパニも仲間呼びもやっかい。増えだしたらアイテムを惜しまないほうが良い。

同じく4階から出るデビルアンカーは自爆するので逃げたいが、イネスが居ると逃げ切れないことがあるのでおとなしく戦おう。自爆を受けたら即座にホイミしたい。


さんご礁の神殿回廊
全10階。
このダンジョンは通路が暗い。できれば慎重に歩きたい。
これ以降のダンジョンではイネスに任せきりにするのは少々厳しい。できれば二人で戦いたい。
カニとカメには直接攻撃以外では火炎草を飲んだときの炎しか効かない。
5階まで出るタップペンギーといわとびあくまはメダパニも仲間呼びもやっかい。増えだしたらアイテムを惜しまないほうが良い。
4階まで出るデビルアンカーは自爆するので逃げたいが、イネスが居ると逃げ切れないことがあるのでおとなしく戦おう。自爆を受けたら即座にホイミしたい。
グレイトマーマンはパラメータが高いのにオーシャンロッドを弱点としない。なぎ払いでアイテムを水に落とすのもくやしいので通路で出会った場合はイネスに戦わせたい。


海底山地ふもと
全10階。
序盤は大したことはない。わらいぶくろが来たらイネスに戦わせるくらい。
6階から爆弾岩が出る。爆発+地雷や爆発+ドラゴスライムの炎で死ぬことがあるので、爆弾岩を自爆させないように細心の注意を払いたい。爆弾岩のHPは100であるが80〜99ダメージが当たると自爆する。イネスとの攻撃を併用しながらこれらのダメージ域にならないように注意したい。即降りも手。


海底山地山頂部
全5階。
まどうしやうごくせきぞうは寝ているので通路で会うことがない。寝ているのを起こしてうまく誘導すれば2対1で余裕で倒せる。
ベビーサタンはアイテムを盗まれるのがやっかいなのでイネスに任せたい。
スモールグールはイネスに任せると2発で倒せないので、二人がかりで戦うかトルネコ一人で戦うべし。


海竜島の灯台
鍛冶屋は高いのでスルーしよう。お金の使い道は他にある。


海竜島の遺跡
全12階。
まず序盤で水晶とアローインプを利用して鉄の矢を300本くらい集めよう。その集める作業に時間をかけすぎると敵が階段部屋にたまっていることがあるのでその場合はおとなしくリレミトしよう。
このダンジョンでは近づいてこない敵や遠距離攻撃する敵が多い。アローインプ、ドラゴンキッズ、きとうし、さまよいよろい、これだけ居る。さらにワープするヘルゴーストやアイテム盗んで投げるマドハンドなど嫌らしい敵ばかりである。HP25以下になるときとうしの杖で即死しかねないのでHPを回復させよう。矢を活用してちょっとでも戦闘を優位に進めたい。
とじこめの壷を見つけたら新規発生のマドハンドに投げられる可能性があるので拾うか割るかしよう。


灯台の地下室
全8階。
シャドーとあやしいかげが出るので残りHPには注意したい。
3〜6階ではがいこつけんしに装備をはじかれるので、装備を失いたくないのならば慎重に歩こう。
ギガンテスに吹き飛ばされてはぐれることもある。イネスが大きなダメージを受けるようなテロップが出たらリレミトしよう。


遺跡の大空洞南
全10階。
5階までだいまどうはイネスに任せたい。
3〜6階でキラースターが出る突然自爆する困ったモンスターなので即降りしたい。
4〜7階はげんじゅつしが出る。げんじゅつしの杖を受けると最大50ターン動けなくなり、その間にイネスが倒されることがある。即降りしたい。
このダンジョンでできれば透視の指輪を拾いたい。その際に1〜7階は危険なので一度突破してから8〜10階を何度も行き来するのがベスト。そのためにはあらかじめリレミトの巻物を大量に倉庫に入れておきたい。なお、これ以降のダンジョンでは透視の指輪を封印されると危ないのでワナチェックをした方が良い。


遺跡の大空洞北
全10階。
マドハンドのとじこめ投げ、回避率の高いモシャスナイト、普通に強いキラーマシンアークデーモン、転びの石像など危険なものが多い。油断しないように。
即降りでも可。


コスタリベラ
いらないアイテムをほとんど売り払ってお金に換えよう。そのお金でげんじゅつしの杖、バシルーラの杖、すばやさの種などを大量に購入したい。特にバシルーラの杖は廉価なのでお金が少ない場合には特にお勧め。ただし山脈の尾根では浮遊ンスターが多く、まっすぐこちら向かってくるのであまり役に立たないが。



山脈の尾根
全12階。
即降りで。
イネスをつれるかどうかは判断の分かれるところだが、自分はいつも連れて行く。何故なら敵と2対1の状況を作ることにより敵の攻撃を分散できる、敵を早く撃破できるので受けるダメージが少なくなるなどの利点があるからだ。他にも魔法は地味に便利である。開幕がやばいときはイオを一発撃つだけで格段に楽になる。デメリットは封印されると行動パターンが一緒に居てねからバッチリがんばれに変わってしまうことである。その辺はメイジキメラやメイジももんじゃ相手にするときは注意しよう。あと、おおめだまに混乱させられトルネコが殴られることもあるが、イネスの攻撃力はあまり大したことがないのでそれほど気にならない。
なお、イネスを連れて行くことを選択してしまった場合、トルネコ編が終わるまで外せないので、バレイナのほら穴に行くのに邪魔であれば、先にバレイナのほら穴に行こう。
ヘルゴースト、どくやすきん、ドッグスナイパー、スライムブレスが出るので常に遠距離攻撃を意識してHPをある程度保っておこう。



バレイナのほら穴
全5階。
封印のワナはない。
行く必要はないがすばやさの種、ルーラ草、おびえの杖、かなしばりの杖、ふきとばしの杖、ボミオスの杖、身代わりの杖、ラリホーの杖、保存の壷、回復の壷、魔法の石など良いアイテムが多い。指輪もある程度手に入るので換金したい。そしてあまり強い敵が居ない。ただし1階ではドルイドに飛ばされて着地地点で眠っている間に敵に囲まれることが一応可能性として有りえる。透視の指輪を活用して安全に対処したい。魔法の石や鉄の矢はコスタリベラで買えるので使っても良い。ダンジョンを行き来する間に店で買い物をしよう。ポポロ編での戦闘回避系アイテム補充のために何度も潜りたい。




ポポロ編前に
店員はサムソンで。目先のお金の方が後に手に入る大金よりも価値があることもある。

できれば魔法の石、戦闘回避用の杖、すばやさの種、保存の壷などを多く倉庫に入れておきたい。


ポポロ編
仲間モンスターの攻撃力はかなり高いがポポロの防御力はかなり低い。よって仲間モンスターに殴られたら命にかかわる。仲間モンスターがポポロを殴ってくるような特技を使うモンスターの出るダンジョンではポポロ単身で行くのも手である。概算であるが攻撃力×1.5が最大被ダメージだと思ってもらいたい。一応ヘルジャスティスまでアイテムのみを駆使して行くことも理論上可能である。
アイテムを使ってまで敵を勧誘するのは良くない。そんなアイテムがあるのならば邪悪な風穴での戦闘回避用に使いたい。
魔物のほら穴
全3階。
ダンジョンに入る前にセーブしたい。このダンジョンはセーブの必要がないからである。
何かモンスターを仲間にするまでイベントが進まない。いたずらもぐら以外は戦力として今後使うことが多いので大事にしよう。



メダル王の城
ちいさなメダルをすべて大砲の弾に変えよう。トルネコでの難易度が大幅に下がる。
倉庫に預けてあるアイテムを外に出そう。



いざないの洞くつ
全6階。
スライム、スライムベスドラキーももんじゃは戦力になる。特にももんじゃとはかなり長い付き合いになりそうだ。




南海の地下道
全7階。
特に仲間にしたいモンスターは居ない。
おおきづちとポポロが直接戦うのは危ない。



神々の道
全8階。
特に仲間にしたいモンスターは居ない。
5階以降は踊り攻撃をしてくるダンスキャロットとおどる宝石が出る。ステータス異常を起こした仲間を安全に対処できるだけの技量がプレイヤーにないのであれば仲間を全部解雇してポポロ単身で行くのも手である。一応断っておくが、行動順の都合で仲間がステータス異常を起こした場合即座に隣のキャラクターを殴ることがある。つまり万能の杖を持っているからといって、それを使うタイミングが来る前にポポロが殴られて死ぬこともあるので安全ではない。



試練の道
全6階。
ドラキーマを仲間にできれば心強い。ただし勝手にしてねにしてもまっすぐ歩いてくれないので護衛専用だが。
3階まではビッグスロースが居るので勝手にしてねにすると仲間が死ぬことがある。ポポロの護衛以外は待機させておいた方が良い。5階以降ではカニ、カメ、グレイトマーマンなどの魔法が効かない敵が多く出現する。爆発の指輪なしでポポロの単独行動は危険だが、仲間を連れているとタップペンギーの混乱でポポロが殴られることがある。つまり仲間を全部勝手にしてねにして、その仲間と距離をあけつつ後ろを付いていくのが比較的楽な手段。ただ、眠りガスを踏みたくなくてワナチェックをしているのならば、護衛仲間を連れて、魔法無効化系が来たら仲間に任せ、タップペンギーが来たらポポロが杖で対処するのが万全。



マダムグラコスのバザー
爆発の指輪を購入したい。
銀の爪は高いし、これ以降やっかいや水系モンスターは居ないし、仲間にする確率が格段に上昇するわけではないのでスルーしても良い。


密林の墓場

全11階。


終盤に出るメイジももんじゃはクリアまで使える戦力になるが、ポポロが封印されるとモンスターを仲間にできないことに注意したい。攻撃力50前後の仲間モンスターに一撃殴らせればポポロのあと一撃で倒せるくらいダメージを与えることができる。
キラーマンティスもかなり使える。ただし攻撃がなかなか強いので無理して倒されないように。
これらのモンスターはバレイナのほら穴にも出るのでここで無理して勧誘する必要はない。


密林の発掘場
全5階。
バーサーカーくらいしか気をつけることはない。透視の指輪を活用して倍速の敵に接近しないように気をつけたい。



遺跡の大空洞北
全10階。
サンダーラットが出る。油断していると仲間モンスターに殴られる可能性が高い。不明な敵はすべてサンダーラットだと思って行動するのが望ましい。めつぶし状態の仲間モンスターの行動パターンを把握していないのなら隣接している仲間を全部解雇した方が良い。草の神の壷があるのならルーラ草を入れるのも手である。仲間がある程度死んでも構わないのならポポロだけルーラ草で脱出しても良い。巡回中も護衛の仲間に殴られない自信がないのならポポロ単身でアイテムを駆使してもぐった方が良い。
なお、マドハンドが居るのでとじこめの壷を投げられる可能性がある。透視の指輪で敵の位置を確認して、動かない敵が居るのならば魔法の石を投げるか、仲間モンスターを先に部屋に入れるかしたい。



トルネコ
準備段階
サムソンから50000ゴールドもらって眠らずの指輪と透視の指輪を合成したい。他は合成する必要はない。余ったお金でバシルーラの杖とげんじゅつしの杖とすばやさの種を買おう。アイテムが足りないようならバレイナのほら穴で補充しよう。

邪悪な風穴
全16階。 
即降りで。
1階にワナはない。
未識別なものが多いが巻物、壷はろくなものがないのでスルーしてよい。
序盤はメダパニシックルがかなりの脅威である。大砲の弾で倒しても構わない。他にもラストテンツクはかなりやばい部類なので大砲の弾を使っても良い。中盤ではかげのきしに大砲の弾をはじかれると悲惨なことになるので、大砲の弾は壷の中に入れておきたい。大砲の弾以外のアイテムをはじかれても悲惨なのでかげのきしにも大砲の弾で対処したい。
なお、サンダーラット、メラリザード、ドラゴンには大砲の弾はダメージに変換される。
10〜14階のドルイドはこちらをワープさせた上で眠らせてくるのでかなりやばい。出現階ではすべての敵と直線にならないようにしたい。
動かない敵が居る12〜14階の部屋ではブラッドハンドが居る可能性がある。とじこめの壷を投げられたり、引き寄せられたりして大変な目にあうのであらかじめ魔法の石で倒したい。ブラッドハンドには大砲の弾は避けられてしまうが、壁などにぶつけて発生した爆発は効く。これはようがんまじんも同様。
ドラゴンはかなり強い上に大砲の弾が効かない。その上炎を吐かれる。杖で無力化したい。



暗黒の間
全2階。
ワナはない。ただしモンスターハウスやワナ増殖の石像のせいでワナがあることがある。
ろくな石像がないので部屋での戦闘には気を付けたい。プラズママウスとドラゴンには大砲の弾が効かないので注意。



ヘルジャスティ
とりあえず右上→左上と動けばすべてのドラゴンと隣接できるのでかなしばりの巻物で動きを止めたい。そのあと聖域の巻物が1個しかないのであればポポロのためにとっておきたいが、2個以上あればトルネコの足元に置けばダメージを受けずにヘルジャスティスを倒せる。他にはすばやさの種を飲んで、パワーアップの巻物を読んで距離を空ける→殴る距離を空ける→殴るの繰り返しで勝てる。ただしすばやさの種は2〜3個用意しておきたい。この方法はすべて店で買えるアイテムであるのでお手軽にできる。



ポポロ編
邪悪な風穴
全16階。
即降りで。
仲間はポポロの安全のための捨て駒と考えよう。アイテムを駆使すれば一人でももぐっていける。ポポロ単身で行く場合はすべての敵との戦闘を回避しよう。一撃殴られたら死ぬくらいの気持ちで行くように。
サンダーラットが出る。仲間に殴られないように。不明な敵が居る場合は仲間を解雇するのも手である。他もラストテンツクやおどる宝石などステータス異常を起こすモンスターが結構居るので油断しないように。
メダパニシックルが出現する。かなり強いので仲間にしたいところだが、混乱もあるしアイテムを使わずに安全に仲間にするのはかなり厳しい。スルーしたい。
10〜14階のドルイドはこちらをワープさせた上で眠らせてくるのでかなりやばい。出現階ではすべての敵と直線にならないようにしたい。

動かない敵が居る12〜14階の部屋ではブラッドハンドが居る可能性がある。とじこめの壷を投げられたり、引き寄せられたりして大変な目にあうのであらかじめ魔法の石で倒したい。万が一引き寄せられた場合に備えてルーラ草を用意しておきたい。
ようがんまじんが居るが、爆発以外では倒せない。爆発の指輪を使いたいところだが、HPが減るのでドラゴンの炎がどこからともなく飛んできて倒されることがある。このような可能性がある状況ではHP61以上はキープしたい。それが無理ならすばやさの種を飲んでからルーラ草で離脱しよう。



暗黒の間
全2階。
プラズママウスが出る。めつぶしで死にたくないのなら不明な敵が居れば仲間を解雇したい。ポポロ単身でヘルジャスティスを倒せる自信がないのならリレミトしよう。なお、その場合はマホトーンの石像に注意。


ヘルジャスティ
仲間が大量に居れば勝手にしてねにするだけでほぼ勝てる。念のためヘルジャスティスの特技でポポロが殴られないように鉄化の種を使いたい。草の神の壷があるのなら、すばやさの種→すばやさの種→ルーラ草→鉄化の種と入れることにより仲間が適度に散らばると同時に味方全員倍速2回攻撃になるのでこちらの戦力を大幅に増強できる。ポポロは鉄化が直ってもさらに鉄化の種で。
ポポロ単身でいく場合、聖域の巻物があれば足元に置くだけでヘルジャスティスの攻撃を一切受けなくなるので殴っていればそのうち勝てる。ない場合はすばやさの種を飲んで、火炎草→距離を空ける→火炎草→距離を空けるの繰り返しで。この場合火炎草は6つ必要。もしくは火柱の杖を振って、鉄化の種を飲めば200ダメージ当たる。その後すばやさの種を飲んでもう一度火柱→鉄化で。




クリア後ダンジョン
封印の洞くつ(プチット族救出まで)
全25階。1,2階はワナがない。
ポポロ推奨。トルネコだとある程度剣と盾が強くないと駄目なので育成に手間がかかるが、ポポロの場合は今までに捕まえたモンスターで十分渡り合える。地雷で仲間を吹き飛ばす可能性があるのでそれが嫌ならワナチェックしたい。あとはダンスキャロットによって踊らされた仲間に殴られないように。




封印の洞くつ(プチット族救出後)
全99階。
トルネコ推奨。トルネコだと世界樹の葉や装備品などを別のデータから送り込めば、ダンジョン内で世界樹の葉を拾えない以外は別に何も変わったことはない。どうせ死んだらアイテムは何もなくなるのは変わりないことだし。ポポロだと深層のための有力な仲間モンスターが居ないので勧誘をしなくてはならないが、その作業中で死ぬ可能性があるし、トルネコよりも手間がかかるのは明白である。


不思議の宝物庫
全99階。
トルネコ推奨。バリナボチャレンジモードでなくてもポポロ宝物庫突破はかなり厳しい。トルネコだと世界樹の葉や装備品などを別のデータから送り込めば、何も変わったことはない。どうせ死んだらアイテムは何もなくなるのは変わりないことだし。レベルや力がメインデータより低いだろうが、宝物庫は高経験値の敵が多いのでほっとけば上がる。突破までに200万以上の経験値が得られる。力は我慢しよう。後半を爆発の指輪メインで行くのならあまり関係ないしね。ポポロをお勧めしない理由だが、有力な仲間モンスターが居ないので勧誘をしなくてはならないが、その作業中で死ぬ可能性があるし、トルネコよりも手間がかかるのは明白であるからだ。



異世界の迷宮
全99階。
トルネコかポポロのうちどちらを使うかは好みによるが、ポポロを推奨したい。何故ならバリナボチャレンジモードであるので序盤でも死ぬことは許されない。その点ポポロは序盤のレベルアップが早い、スライム一匹でも仲間に居れば大幅に戦力アップする、ホイミスライムが居ればハラ減りがあまり気にならない、仲間が全滅してもリレミトのある15階までたどり着ける、などの利点がある。しかしトルネコでは序盤で有力な剣や盾が出る確率が低い、レベルアップが遅い、ハラの心配は常につきまとうなどの欠点がある。その反面後半では単身でも戦えるトルネコと違ってポポロは仲間なしでは生きていけないが、たいていのピンチは仲間を見捨てればポポロの命だけは助かるし、そもそも無理に勧誘しなければ自分のHPを危険にさらすことは少ない。ところがトルネコでは常に自分のHPをさらしながらの戦いを強いられるのでダメージ計算を誤って死ぬことは良くある。世界樹の葉が手に入らないバリナボチャレンジモード異世界ではこれはかなりの問題である。
なお、世界樹の葉が手に入らない異世界ではバーサーカーの種以外の草はあまり警戒しなくても良いし、代わりに雑草が出るので壷の識別が楽であると言うメリットもある。



まぼろしの洞くつ
全99階。
バリナボチャレンジモードで最高何階まで行ったかの履歴は異世界が最優先なので、あまりもぐるメリットはない。やるならポポロ推奨。トルネコの方が明らかに楽だが、仮にトルネコで突破しても次はポポロでやらなければならないと言う強迫観念に駆られやすいからだ。それならばいっそのこと最初からポポロでやった方が良い。
具体的な対策だが、序盤からいきなり敵にかこまれて死ぬ可能性は高い。そのあたりは運としか言いようがない。できれば15階でリレミトを拾いたいところだ。リレミトがあればほとんどのピンチからも生還できる。まあ次もぐったときに序盤で敵に囲まれない保証はないのだが。



攻略トップ